新規投稿 新着順表示 トピック表示 ツリー表示 スレッド表示 検索
<<< << 前へ ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 次へ >> >>>
 オススメすいーつ(^-^)(1)   矛盾(1)   本当?ガセ?(1)   一つくらい(1)   80円なら(1) 
オススメすいーつ(^-^)   -   かおりん (東京都 / 内緒! / 女性)   2009年11月10日(火) 13時29分  ▼返信
疲れた時に甘いものをって書き込みを見て(^-^)

近所にある デイリーヤマザキで『パイシュー』が売ってます
これが 甘過ぎなぃし皮の食感がサクサクしていて私てきには とても お気に入りな1品です♪

豆大福も美味しいらしぃですよ(^-^)


みなさまも お試しあれ♪

矛盾   -   ナース井出らっきょ (東京都 / 内緒! / 男性)   2009年11月10日(火) 10時49分  ▼返信
先日 私の知人が 看護師になるべくための 看護師の専門学校の試験を受けました。

学生ではないのですが まず一般入試を受けました

試験は小論と個人面接、集団面接です。
市立の学校で学生以外の合格は50人中4人とかなりの狭き門です。

その中には 勿論 相当な医療、看護の勉強を積み意欲にも長けているのに集団面接で内気な性格な為 周りに飲み込まれ 落ちる人も多くいます。

私立の学校なんかでは
お金さえ払えばなんて思わせる学校もあります。
ただでさえ医療の現場は人材不足が問題になっているのに 強い意思を持ち適材な人間でも お金に泣く現状は未だ拭えません

この話しは、我々 物流関係の人間には無縁のようですが 意欲や潜在能力がある人間を的確に判断し 雇用することは今の時代だからこそ大切かもしれません

一昔前の やることないから運転手でもやるか…といった人が易々と入社出来て適材な人材があふれることを極力少なくすれば会社 従業員の負担削減にも繋がると私は考えています。

今、職があるからといって安堵せず 適した人間として評価され 現場に携わっていけるように日々 進化する必要があると思うのです。

本当?ガセ?   -   AKATSUKI→朱暁 (埼玉県 / 10才以下 / 男性)   2009年11月10日(火) 10時25分  ▼返信
東京都は幼稚園にかかるお金が戻って来るって本当? もともと東京都は、そういう部分では優遇的な所あるけど、幼稚園も?これ本当? 一応、埼玉在住の来年幼稚園に入れるお母さんから聞いた話しで、おばあちゃんちが東京都だから子供の住所だけ移そうかって考えてるっていうリアルな話しを聞いた上でなんですけど・・・幼稚園タダはデカイっすよ!子供の医療費しかり、こんなに差があっていいもんなんすかぁ? 誰か、この話しの真実を知ってる人がいたら教えてちょ!!

一つくらい   -   うちはイタチ (その他 / 内緒! / 男性)   2009年11月10日(火) 08時42分  ▼返信
人には一つくらい、とりえというのがあるものだ≫≫≫≫≫≫


俺にだってある≫≫≫


1回分のオナラを7回まで分けてすることができる≫≫≫≫≫≫


しかし、そのぶん、
長く香ることになるが≫≫≫≫≫≫≫≫

80円なら   -   卍固めの鬼 (福島県 / 内緒! / 男性)   2009年11月10日(火) 07時58分  ▼返信
近所のスーパーで鯛焼きが80円。
80円なら買いでしょと小倉5個とクリーム3個をゲット。
しかし、その日の夕食が鯛焼きだったのは必然であるが、この掲示板を見た人達だけの内緒にしといてくれ。

<<< << 前へ ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 次へ >> >>>