新規投稿 新着順表示 トピック表示 ツリー表示 スレッド表示 検索
<<< << 前へ ... 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 ... 次へ >> >>>
 復活!(ノ-"-)ノ~┻━┻(1)   現代版ことわざ辞典(1)   現代版ことわざ辞典(1)   現代版ことわざ辞典(1)   本当にあった怖い話 セレクト (1) 
復活!(ノ-"-)ノ~┻━┻   -   りょうちゃん、 (北海道 / 10才以下 / 男性)   2007年10月30日(火) 08時43分  ▼返信
ヨイショ(ノ`△´)ノ祭りだ!祭りだ!祭りだ?あれっ!Σ( ̄□ ̄)!盛り上がってるの俺だけ〜挨拶代わりに、かおりん(-.-")凸夜炉死苦「ってろがちがくね?」 そんなのかんけぇねぇー

現代版ことわざ辞典   -   浦島桃太郎 (東京都 / 内緒! / 男性)   2007年10月26日(金) 17時29分  ▼返信
 (旧)焼け石に水熱く焼けた石に少しばかりの水を掛けて
も一向に冷めないように、援助や努力の力が僅(わず)かで効果が上がらないことの喩え。 
 
 (現)焼き芋に水 焼きイモを食べるときは、水を用意してノドにつまらないようにせよ 転じて「ずべてにおいて準備を怠るな」の意
   

現代版ことわざ辞典   -   浦島桃太郎 (東京都 / 内緒! / 男性)   2007年10月23日(火) 17時22分  ▼返信
鬼の目にも涙ロート

鬼のように恐ろしい人でも、パソコンを長時間使うと
目が疲れる。転じて、人は皆一緒の意
現代版ことわざ辞典   -   浦島桃太郎 (東京都 / 内緒! / 男性)   2007年10月20日(土) 10時48分  ▼返信
(古)まず隗(カイ) よりはじめよ

どうのこうの言う前にまず自分からやってみる事が大事

(現)まず貝よりはじめよ

まず、お刺身がでたら、貝から食べようの意
転じて、物事には、順序があり、それを守る事が大事
「順序まもれよ!」の若者言葉


本当にあった怖い話 セレクト    -   ガッツ石松電気 (埼玉県 / 12才 / 男性)   2007年10月20日(土) 10時39分  ▼返信
献血の勧誘をされたので「貧血ですから」とことわったら「調べてあげましょう」と献血車にひっぱりこまれ、そのまま献血させられた。
<<< << 前へ ... 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 ... 次へ >> >>>