みなさま おつです(^-^)
今日は この場を借りて お礼を言いたいのです
今朝 上野で降ろしを手伝ってくれた仙南の日通の兄さん オグラさんちの4トンの兄さん方 すっごく助かりました! あれだけ数あるのに兄さん方が手伝ってくれたので早く降ろせたしスムーズに行けました♪みなさまの優しさに助けられ今日まで やってこれたと思いまふ(*´ー`*) ありがとぉ<(_ _*)>
蒸し暑くて だらーっとなっちぁいますが水分補給しっかりして頑張ってきましょー♪
おはでしゅ\(´O`)/
5番の復活には数ヵ月かかるみたぃですね(*ToT)
お仕事上 5番の戸田から使ってるので時間的に余裕があった今朝4時台に17号254経由で北池から銀座まで走って見たのでしゅ
いやぁ あんなに暗い首都高は初めて! 対向がいなぃだけで あんなに暗いとは('〇';) 時間的に戸田から乗れなくても なんとかなりそだったので良かった(^-^)
みなさまも事故には くれぐれも気を付けてくださいまし(^-^)
暑くて寝てらんなぃ今日この頃(-。-;) 今年は携帯用のベープマットをトラックに積んでいるので蚊には刺されない(# ̄ー ̄#) 効きますよー 夏アイテムにオススメでし! みなさまの夏アイテムオススメって何かありますか?
熱中症に ならなぃよぉに今日も頑張ってきましょー♪
きのう 知り合いのじいちゃんに『ふうじゅのたん』は してはイケナイぞ と言われました 話の内容からすると たぶん親不孝はするなという意味かと思うのですが。。。 どゆ意味なんですかね?(^-^; ことわざといえば ことわざ太郎さんだ!と ひらめきました(笑) 教えて! ことわざ太郎さん(≧∇≦)
忘れかけていた、日本の古き教え「ことわざ」を学びつつ、
「現代ことわざ」をみんなで学びましょう。
夏は日向を行け 冬は日陰を行け
夏にはあえて暑いところを歩き、冬にはあえて寒いところを歩き人の嫌がる厳しい道を選んで、自分を鍛えよ という意味
(んなぁ〜、今どきそんな事してたら、死んでまうよ)
今日のことわざ
夏は日陰を選べ、冬は鍋を食え
体を大事にしましょうよね 皆さん